1. HOME
  2. 共生の主な事業
  3. 河川・ダム関連構造物

河川・ダム関連構造物

関連する商品

堤防・遊水地周囲堤・輪中堤

貯砂ダム・仮締切工

流木捕捉工

護岸工・護床工・堤防法尻保護工

導入事例

dw_95.jpg

鳥海ダム上流仮締切堤が完成

 秋田県の子吉川上流、由利本荘市鳥海町に建設中の鳥海ダム。ダム本堤工事に先立ち施工が進められていた上流仮締切堤INSEM-ダブルウォールが2024年11月末に完成しました。

dw_95.jpg

南摩ダム建設に伴う擁壁工事で「ダブルウォール」「チサンウォール」「LXウォール」を施工

南摩ダム建設に伴い、様々な擁壁工事で共生の工法が使用されていますのでご紹介します。

vccd_12.jpg

洪水調節用放流路の閉塞防止対策に「VCCD型流木止」を施工

豪雨により雨水貯留池内に土石流が流入し、流木でオリフィスが閉塞したことから調整機能が失われ下流に被害が発生。洪水調節用放流路の閉塞防止対策としてVCCD型流木止を設置しました。

赤谷川VCCD型(旧SSS型)流木堆積工が完成

赤谷川流域など筑後川右岸流域では「平成29年7月九州北部豪雨」で同時多発的に斜面崩壊等が発生。大量の土砂や流木が流出し、多数の人的被害や家屋被害が生じました。

貯水ダム仮締切・工事用道路建設工事でダブルウォール形式を活用

貯水ダム仮締切・工事用道路建設工事にダブルウォール形式の採用が増えています。

お問い合わせ

共生の商品や工法についてはもちろん、その他のご質問やご相談を承ります。
一度お気軽にお問い合わせください。