
令和4年9月の台風により発生した土石流を捕捉し、下流にある一般家屋等への被害を未然に防止した堰堤を3基ご紹介します。
仏体飼戸沢砂防堰堤
発注者 | 静岡県島田土木事務所 |
---|---|
工事名 | 仏体飼戸沢砂防堰堤(令和2年1月完成) |
規 模 | HBBO+型 高さHs=2.0m 開口部幅B=4.0m 最大礫径D95=0.5m |
この堰堤は、昭和53年に建設された既設堰堤を、平成29年から令和元年にかけて部分透過型堰堤へ改築したものです。
以下の2例は【施設効果事例】として国交省HPにも掲載されています。
一ツ瀬川砂防堰堤
発注者 | 宮崎県日向土木事務所 |
---|---|
工事名 | 一ツ瀬川砂防堰堤(平成26年11月完成) |
規 模 | CBBO型 透過部高さHs=5.0m 開口部幅B=28.0m 最大礫径D95=1.5m |

竹之元川砂防堰堤
発注者 | 宮崎県西都土木事務所 |
---|---|
工事名 | 竹之元川砂防堰堤(令和3年6月完成) |
規 模 | HBBO+型 透過部高さHs=4.0m 開口部幅B=16.0m 最大礫径D95=1.2m |
