災害緊急対策の堰堤
災害発生時の緊急対策工事において、工期短縮とコスト縮減は重要な課題です。
ダブルウォールやセルは、現地発生土砂を活用できるので施工が早く経済的です。
資材が少ないため簡易な工事用道路で運搬できます。
災害緊急対策において多数採用されています。
近年の大規模な災害における鋼製堰堤の対策事例
2018年9月 台風24号
|
|
2018年7月 平成30年7月豪雨(西日本豪雨)
|
|
2017年10月 台風21号
|
|
2016年8月 台風10号
|
|
|
|
2016年4月 熊本地震
|
|
2015年9月 関東・東北豪雨
|
|
|
|
2014年8月 平成26年8月豪雨
|
|
2011年9月 台風12号災害
|
|
2011年3月 東日本大震災
|
|