|
発行 |
製品名 |
主な内容 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.096 「地すべり崩壊地=鋼製枠?」 |
2017/04/27 |
セル(CELL) |
地すべり崩壊地においても、CELLは非常に有効で最適な工法! |
KYOSEI JOB FOCUS NO.095 「LXウォール歩掛治山林道必携掲載」 |
2017/03/17 |
LXウォール |
LXウォールが治山林道必携に掲載され、より使いやすくなりました! |
KYOSEI JOB FOCUS NO.094 「身近な共生擁壁」 |
2017/01/27 |
チサンウォール/テンサーダブルウォール他 |
市街地で見られる共生擁壁を集めました。 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.093 「災害関連治山工事~ダブルウォール治山堰堤~」 |
2016/12/20 |
ダブルウォール |
ダブルウォール堰堤は、災害復旧治山工事においても適性を高く評価されています。 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.092 「“平成27年9月関東・東北豪雨”における復旧工事~CBBO型砂防堰堤~」 |
2017/01/10 |
CBBO |
栃木県日光市芹沢地区で多発した土石流が集落を襲い大きな被害が出たのを受け、日光砂防事務所では緊急に砂防工事を行いました! |
KYOSEI JOB FOCUS NO.091 「中越地震災害復旧事例の経年変化」 |
2016/12/20 |
セル(CELL)/ダブルウォール/LXウォール |
中越地震より12年、自然の景観に溶け込むKYOSEI構造物。 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.090 「INSEM-ダブルウォール津波防潮堤」 |
2016/11/28 |
INSEM-ダブルウォール津波防潮堤(ヘイベックブロックタイプ) |
越流にも耐える粘り強いINSEMダブルウォールは津波防潮堤としても活躍! |
KYOSEI JOB FOCUS NO.089 「残存型枠林立フォームレス」 |
2016/10/31 |
林立フォームレス |
間伐材を使った残存型枠「林立フォームレス」の紹介 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.088 「渓間捨土上(盛土上)の流路付替工法事例」 |
2016/10/31 |
ダブルウォール/ギャビオン |
高速道路トンネル及びダム工事の残土処理上の流路事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.087 「竹資源活用の取組み」 |
2016/10/03 |
補強土壁/井桁擁壁/ブイ |
北九州市から相談を受け、竹材活用製品の試験工事をしました |
KYOSEI JOB FOCUS NO.086 「補強土壁工テンサーダブルウォール」 |
2016/09/26 |
テンサーダブルウォール |
ダムおよびトンネル工事にかかる仮設備ヤードに使えます |
KYOSEI JOB FOCUS NO.085 「INSEM-ダブルウォール+スライド式二重鋼矢板基礎」 |
2016/09/09 |
INSEM-ダブルウォール/スライド式二重鋼矢板基礎< |
INSEM-ダブルウォール+スライド式二重鋼矢板基礎で大規模土砂災害対策 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.084 「丈夫で長持ちマットギャビオン」 |
2016/07/27 |
マットギャビオン(MGN) |
緩勾配の護岸法面や護床工向けかご工 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.083 「土石流・流木捕捉工」 |
2016/06/24 |
CBBO/Δ型 |
不透過型から部分透過型へ変身 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.082 「落石防護擁壁デルタエックスウォール」 |
2016/05/19 |
デルタエックスウォール(ΔXW) |
斜面からの落石や道路への流出土砂対策 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.081 「平成28年熊本地震調査報告」 |
2016/05/19 |
チサンウォール/ブロックノン |
熊本地震後の現地踏査 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.080 「名所や旧跡、公園の擁壁」 |
2016/04/28 |
テンサーダブルウォール他 |
自然の景観にも馴染むKYOSEI擁壁群 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.079 「平取ダム上流仮締切堤」 |
2016/04/13 |
軽量鋼矢板セグメントダブルウォール(LDW) |
施工性・撤去容易性が求められる上流仮締切でのDW事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.078 「HBBO+型砂防堰堤」 |
2016/03/30 |
HBBO+ |
CBBOがパワーアップしてHBBO+になりました。 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.077 「索道での施工例」 |
2016/02/29 |
CBBO |
索道が必要な、急峻な地形での施工例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.076 「木と鉄のコントラスト」 |
2015/01/28 |
間伐(F,LXW,DW)、鉄(CBBO,Δ型 |
鋼製砂防堰堤と間伐商品 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.075 「チサンウォール」 |
2015/12/25 |
チサンウォール |
大型積みブロックを使った地産地消の補強土壁工法 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.074 「大山砂防三の沢砂防堰堤完成式典」 |
2015/12/01 |
INSEM-ダブルウォール |
中国地方最長の砂防堰堤が完成! |
KYOSEI JOB FOCUS NO.073
「ホントに早いCBBO」
|
2015/11/30 |
CBBO |
施工性の良さがウリのCBBO |
KYOSEI JOB FOCUS NO.072 「土木現場を学習の場に」 |
2015/11/10 |
間伐フォームレス |
地元小中学生による現場見学会 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.071 「現地の声に沿った壁面バリエーション」 |
2015/10/30 |
ブロック・ノン、テンサーダブルウォール、大型ブロック/鋼矢板アンカーウォール |
補強土壁工のバリエーション |
KYOSEI JOB FOCUS NO.070 「New雪害対策コイルキャップ」 |
2015/09/30 |
コイルキャップ |
鋼製補強土擁壁の雪害対策が新しくなりました。 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.069 「役目を果たし、生活を守ります!」 |
2015/09/04 |
CBBO |
世界遺産五箇山近くで土石流を捕捉した事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.068 「北海道新幹線を陰ながら」 |
2015/08/25 |
ブロック・ノン/スーパーブロックノン |
北海道新幹線の工事用道路・仮設ヤード(バッチャープラント)に採用 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.067 「既存工法に替えて」 |
2015/08/03 |
LXウォール+SBPA/ブロック・ノン |
プレキャストL型や補強土壁に替えて、掘削の制約を解決した事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.066 「治山谷止工の横継目にも最適!」 |
2015/07/10 |
SSSフォームレス |
なぜSSS-Fが横継目に採用されるのか? |
KYOSEI JOB FOCUS NO.065 「大地の芸術祭作品」 |
2015/06/25 |
スーパーセル |
芸術祭メイン作品の1つトヤ沢の紹介 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.064 「INSEM-DW現地見学会」 |
2015/06/23 |
INSEM-ダブルウォール |
見学会で頂いた感想 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.063 「メガソーラー調整池」 |
2015/06/12 |
ダブルウォール 他 |
九重ソーラー完成から約3ヶ月経過の様子 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.062 「砂防堰堤の付帯工事」 |
2015/05/25 |
SSSフォームレス 他 |
付帯工事の事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.061 「足尾銅山植樹祭」 |
2015/05/13 |
間伐TDW、ネックス |
植樹祭参加の様子 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.060 「小落石防護柵ΔXW衝突試験」 |
2015/05/07 |
ΔXW(デルタエックスウォール) |
新商品小落石防護柵の衝突試験 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.059 「ヒヤリ・ハットを防止」 |
2015/04/24 |
テンサーダブルウォール |
転落防止柵の設置 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.058 「小落石防護柵ΔXW」 |
2015/04/20 |
ΔXW(デルタエックスウォール) |
新商品小落石防護柵のご紹介 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.057 「メガソーラー調整池」 |
2015/04/01 |
ダブルウォール 他 |
九重ソーラー完成 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.056 「生活の近くにも共生」 |
2015/03/04 |
ブロック・ノン 他 |
通学路やバス停の拡幅 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.055 「現地発生土の有効活用」 |
2015/02/27 |
スーパーセル |
現地検討会の開催現場 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.054 「林野長官賞受賞」 |
2015/02/04 |
ダブルウォール |
受賞した渓間工の事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.053 「市街地編」 |
2015/01/23 |
ブロック・ノン |
市街地での事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.052 「鋼製残存型枠」 |
2015/01/13 |
スリーエスフォームレス |
施工業者さんの声 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.051 「世界文化遺産を支える」 |
2014/12/11 |
NEX,LXR,3SF |
富士山での施工事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.050 「長野県神城断層地震」 |
2014/12/04 |
スーパーブロック・ノン |
地震の影響を現地踏査 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.049 「法先排水機能擁壁」 |
2014/11/28 |
New ギャビオン |
法面地下排水施設 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.048 「CBBO現場見学会」 |
2014/11/25 |
CBBO |
現場見学会の様子 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.047 「天端保護材の用途」 |
2014/10/30 |
BLN、NEX |
天端保護材の設置例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.046 「新登場!SBLN速報」 |
2014/10/28 |
スーパーブロックノン |
壁高10m以上に対応可能 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.045 「MAW施工事例」 |
2014/09/30 |
マルチアンカーウォール |
施工事例と特長 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.044 「現状復旧から強化復旧へのすすめ」 |
2014/08/28 |
TDW、BLN、MBLN |
強化復旧の事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.043 「風情ある日本は美しい」 |
2014/08/15 |
経年後の間伐F |
間伐Fの経年調査後 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.042 「間伐材の縦使い」 |
2014/07/22 |
間伐林立フォームレス |
横使いから縦使いへ |
KYOSEI JOB FOCUS NO.041 「狭い道を広げたい」 |
2014/07/07 |
SBポストアンカー |
LEX、LXW併用事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.040 「塗装は何のため?」 |
2014/06/26 |
CBBO |
変わらず風情 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.039 「小さな力で << 大きな効果」 |
2014/06/25 |
LEX、NEX |
路肩の補修 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.038 「問題解決(堰堤編)」 |
2014/05/31 |
3MDW、鉄筋CELL、タイヤF中空中詰重力式ダム |
問題の解決工法事例 |
KYOSEI JOB FOCUS 速報 「CBBO型砂防堰堤 機能部材脱着試験」 |
2014/05/28 |
CBBO |
除石実施速報 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.037 「山腹工」 |
2014/05/19 |
NEX、DLXW、LXW、GBN、TDW |
山腹工事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.036 「スリムな断面」 |
2014/04/30 |
TDW、LXW、SBPA |
断面積の比較 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.035 「透過型砂防堰堤」 |
2014/04/30 |
CBBO |
実績150基以上 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.034 「既設堰堤改良事例」 |
2014/03/27 |
CBBO |
不透過型→透過型 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.033 「セル工法+α」 |
2014/03/20 |
CELL+INSEM-DW、CELL+DW |
軟弱地盤への施工例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.032 「CBBO型砂防堰堤 除石」 |
2014/03/18 |
CBBO |
除石 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.031 「津波避難道路擁壁」 |
2014/02/28 |
ブロックノン、ネックス |
低擁壁群の紹介 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.030 「鋼製L型擁壁のコーティング」 |
2014/01/29 |
LXウォール |
景観に配慮 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.029 「補強土壁天端の雪害対策」 |
2014/01/20 |
テンサーダブルウォール |
天端補強材 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.028 「低擁壁事例(広島)」 |
2013/12/25 |
ネックス、LXウォール、ブロックノン、ギャビオン |
低擁壁群の紹介 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.027 「鋼製L型擁壁」 |
2013/11/29 |
コンクリート壁面LXウォール |
コンクリート壁面 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.026 「打込み鋼矢板基礎+ダブルウォール」 |
2013/10/31 |
打込み鋼矢板、袖部貫入ゼロ工法 |
支持力不足の対策 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.025 「森のダブルウォール」 |
2013/11/01 |
ダブルウォール/間伐DW |
周辺環境に馴染む |
KYOSEI JOB FOCUS NO.024 「福井・八幡川CBBO堰堤」 |
2013/10/25 |
CBBO |
土石流捕捉事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.023 「鋼製DW、TDWの経年状況」 |
2013/10/04 |
DW、TDW |
鋼製の経年変化 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.022 「鋼製L型擁壁」 |
2013/09/04 |
LXウォール |
国道での事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.021 「擁壁の天端処理」 |
2013/08/30 |
TDW、LXW |
天端調整壁面材 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.020 「CBBO型砂防堰堤」 |
2013/08/23 |
CBBO |
土石流捕捉事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.019 「鋼製補強土壁」 |
2013/08/07 |
テンサーダブルウォール |
トンネル抗口事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.018 「アンカー式補強土壁」 |
2013/07/30 |
スライドウォール |
長野市道の事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.017 「津波防波堤」 |
2013/06/28 |
インセムダブルウォール |
釜石市白浜漁港で採用 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.016 「木製残存型枠」 |
2013/05/20 |
間伐フォームレス |
事例、施工手順 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.015 「ブロック残存型枠」 |
2013/04/08 |
アントラー転生型枠 |
砂防堰堤事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.014 「鋼製護岸擁壁」 |
2013/03/22 |
スーパーギャビオン |
新型ギャビオン紹介 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.013 「鋼製流木補足工」 |
2013/02/04 |
デルタ型流木止 |
流木捕捉事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.012 「鋼製もたれ擁壁」 |
2012/12/03 |
ブロック・ノン |
NETIS登録、各県事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.011 「鋼製残存型枠」 |
2012/12/03 |
SSSフォームレス |
砂防、治山堰堤 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.010 「鋼製護岸擁壁」 |
2012/10/29 |
スーパーギャビオン |
護岸、床固工 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.009 「鋼製補強土壁」 |
2012/10/29 |
テンサーダブルウォール |
NETIS登録、各県事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.008 「透過型砂防堰堤」 |
2012/10/29 |
CBBO |
全国100基の実績多数 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.007 「鋼製砂防ソイル堰堤」 |
2012/10/29 |
INSEM-DW |
大山 三の沢堰堤 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.006 「鋼製砂防堰堤」 |
2012/10/29 |
鋼製ダブルウォール |
土石流補足事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.005 「鋼製補強土壁」 |
2012/10/29 |
テンサーダブルウォール |
地震津波に耐えた |
KYOSEI JOB FOCUS NO.004 「鋼製もたれ擁壁」 |
2012/10/29 |
ブロック・ノン |
災害復旧事例 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.003 「鋼製柵工」 |
2012/10/29 |
ネックス |
埼玉、岡山、長野 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.002 「鋼製L型擁壁」 |
2012/10/29 |
LXウォール |
山形庄内、宮崎県 |
KYOSEI JOB FOCUS NO.001 「透過型砂防堰堤」 |
2012/10/29 |
CBBO |
三重、富山県事例 |